★保護されています★拡散お願いします! | 2018/11/25 (Sun) |
ウロコインコ パイナップルが愛知県天白区で保護されています。
足環ナンバー:091inkono-sato16
「インコの里さん」から出た子と思われます。
お心当たりのある方はプラチナバードの竹中まで 090-1059-5933

鳥ブログランキングに参加しています。
ポチッとお願いしますm(__)m ⇓

にほんブログ村
足環ナンバー:091inkono-sato16
「インコの里さん」から出た子と思われます。
お心当たりのある方はプラチナバードの竹中まで 090-1059-5933

鳥ブログランキングに参加しています。
ポチッとお願いしますm(__)m ⇓

にほんブログ村
スポンサーサイト
毎日暑いですね(;^ω^) | 2018/07/17 (Tue) |
とにかく暑い(-_-;)
鳥部屋は35℃近くまで上がるので世話をしていると汗が流れ落ちます💦

巣箱の雛たちも出来るだけ兄弟と離れて暑さをしのいでいます。

昨年、初繁殖をしたオオクワガタ(能勢YG)が羽化しました。
今のところ♂81.5mm、♀55.1mmが最大です。
同じ菌糸で育てた兄弟でも5mm以上の違いが出ました。
菌糸なのか?温度管理なのか?奥が深い(。´・ω・)?


鳥ブログランキングに参加しています。
ポチッとお願いしますm(__)m ⇓

にほんブログ村
鳥部屋は35℃近くまで上がるので世話をしていると汗が流れ落ちます💦

巣箱の雛たちも出来るだけ兄弟と離れて暑さをしのいでいます。

昨年、初繁殖をしたオオクワガタ(能勢YG)が羽化しました。
今のところ♂81.5mm、♀55.1mmが最大です。
同じ菌糸で育てた兄弟でも5mm以上の違いが出ました。
菌糸なのか?温度管理なのか?奥が深い(。´・ω・)?


鳥ブログランキングに参加しています。
ポチッとお願いしますm(__)m ⇓

にほんブログ村
お迎え待ちの子たち(^_-)-☆ | 2017/06/05 (Mon) |
コザクラ アメシナバイオレットオパーリン女の子。
本日里親様の元へ飛び立ちます。

コザクラ ピュアホワイト雛です。お迎えまでもう少しかかりそうです。

セキセイ ライラック男の子。一人餌になりました。

鳥ブログランキングに参加しています。
ポチッとお願いしますm(__)m ⇓

にほんブログ村
本日里親様の元へ飛び立ちます。

コザクラ ピュアホワイト雛です。お迎えまでもう少しかかりそうです。

セキセイ ライラック男の子。一人餌になりました。

鳥ブログランキングに参加しています。
ポチッとお願いしますm(__)m ⇓

にほんブログ村
寒くなってきましたね (+_+) | 2016/11/28 (Mon) |
室温が20℃を下回るようになってきたので鳥屋部も寒さ対策です。
まずは大きな換気扇から小型のシャッター付き換気扇へ交換。
タイマーで昼間の時間帯だけ空気を引きます。

夕方から朝まではオイルヒーターの出番です。

細菌、真菌対策にエアクリーナーは1年中稼働させています。
ウイルス対策にはクレベリンですね。

マメルリハ ブルーパステルの雛が孵り出しました。

鳥ブログランキングに参加しています。
ポチッとお願いしますm(__)m ⇓

にほんブログ村
まずは大きな換気扇から小型のシャッター付き換気扇へ交換。
タイマーで昼間の時間帯だけ空気を引きます。

夕方から朝まではオイルヒーターの出番です。

細菌、真菌対策にエアクリーナーは1年中稼働させています。
ウイルス対策にはクレベリンですね。

マメルリハ ブルーパステルの雛が孵り出しました。

鳥ブログランキングに参加しています。
ポチッとお願いしますm(__)m ⇓

にほんブログ村
春の小鳥祭りへ行ってきました (^^♪ | 2016/05/09 (Mon) |
ピイチク会主催の小鳥祭りへ行ってきました
手乗りの子が多く、来場者が小鳥に触れるというのが良いですね
撮ってきた画像を少しだけ

こちらは我が家のレッドパイナップルです
だいぶ色付いてきました

コザクラ ルチノーペアから生まれたオーシナ
こんな感じになりました

鳥ブログランキングに参加しています。
ポチッとお願いしますm(__)m ⇓

にほんブログ村

手乗りの子が多く、来場者が小鳥に触れるというのが良いですね

撮ってきた画像を少しだけ


こちらは我が家のレッドパイナップルです

だいぶ色付いてきました


コザクラ ルチノーペアから生まれたオーシナ

こんな感じになりました


鳥ブログランキングに参加しています。
ポチッとお願いしますm(__)m ⇓

にほんブログ村